放課後等デイサービスつぼみ

 

施設概要

施設概要
 
施設概要

◎住所:

〒679-5642

兵庫県佐用郡佐用町円光寺247 

TEL:0790-88-0906 

FAX:0790-88-0907

◎対象者:小学1年生から高校3年生までの受給者証をお持ちの方

※受給者証の申請に関しても、お気軽にご相談ください。

◎利用定員 10名 

◎サービス提供

月曜~金曜日(土、日、祝日及び8月13日から15日、

            ・12月29日から1月3日はお休み)

学校通常期間  15時30分~1730分 

長期休暇期間  10時~16時 

◎送 迎  あり 

送迎実施地域:佐用町内・近隣地域 ※実施地域外も相談可

◎利用までの流れ 

①見学の申し込み⇒②見学・体験・面談⇒③受給者証の申請

④契約・重要事項説明の締結⇒⑤利用日程調整⇒⑥利用開始

                                          

◎利用料等 

支給対象世帯の収入状況により、利用の上限月額はお住まいの自治体で

定められた金額となります。利用上限月額に満たない場合、放課後等デ

イサービスに定められた単位数の1割が、ご利用者の方の負担となりま

す。                                  

実費の料金

○給食代 350/日(長期休暇時のみ)

○おやつ代 50/

○外出・創作活動費が実費となります。

 

プログラム

プログラム
 
支援方針

SST(ソーシャルスキルトレーニング)や作業支援、個別課題、集団活動

等に取り組み、将来の自立や就労、日常生活の充実に向けての支援をし

ていきます。

施設環境の面では、施設内の構造化・スケジュールの可視化を取り入れて

います。環境や状況の意味や目的を視覚的にわかりやすくすることで、混乱

を減らし自立的な活動ができるようになり、自尊心が育つよう支援していきま

す。

 
つぼみでの一日

放課後

学校迎え⇒つぼみ到着⇒はじまりの会⇒おやつ⇒プログラム①⇒個別遊び⇒

プログラム②⇒休憩⇒プログラム③⇒おわりの会⇒1730 つぼみ出発⇒ご自宅

長期休暇時

お迎え 10 つぼみ到着⇒はじまりの会⇒  プログラム①⇒個別遊び⇒

昼食⇒掃除⇒プログラム②⇒個別遊び⇒おやつ⇒プログラム③⇒

プログラム④⇒おわりの会⇒16 つぼみ出発⇒    ご自宅

活動プログラム:SST・作業支援・集団遊び・自立課題・クッキング・創作活動・日常生活動作訓練

その日のスケジュールにより、プログラムの中に、各活動プログラムが入ります

  

 

自己評価表

自己評価表
 
平成30年度自己評価表 ( 2019-03-14 ・ 23KB )
 
令和1年度自己評価表 ( 2020-02-06 ・ 23KB )
 
令和2年度自己評価表 ( 2021-02-04 ・ 23KB )
 
令和3年度自己評価表 ( 2022-01-18 ・ 23KB )
 
令和4年度自己評価表 ( 2023-02-01 ・ 25KB )

社会福祉法人はなさきむら
〒679-5203
兵庫県佐用郡佐用町安川401
TEL.0790-78-8003
FAX.0790-78-8005

 

060494
<<社会福祉法人はなさきむら>> 〒679-5203 兵庫県佐用郡佐用町米田字寺山304-24 TEL:0790-78-1350 FAX:0790-78-1221