はなさきむらブログ

 

はなさきむらブログ

はなさきむらブログ
フォーム
 
鹿の子御膳お節「風月」
2017-01-11
衣笠モコちゃんと、平岡コロちゃんです。
お行儀よく待って、とても喜んで食べてくれました。
お節は終了しましたが、シカ肉ドッグフードの顧客も増え、ペットフード業者からも好評を得ています。
いろいろなレトルトシカ肉ドッグフードを、ネットショップはなさきむらからご購入いただけます。
今年度もどうかよろしくお願い申し上げます。
 
コロちゃんの今
2016-11-18
コロちゃんが平岡さん家で、元気に暮らしています。とてもおとなしく人懐っこいので、近所の皆さんのアイドルになりました。昼間は暖かい陽だまりでのんびり近所の皆さんと触れ合いながら、夜は寒いので家の中で、体調の良くない晃一さんとなごなごです。大きい犬を怖がっていた平岡さんのお孫さんもコロちゃんとは仲良しです。
 
コロちゃん
2016-10-17
コロちゃんは、「NPO法人人と犬の命を繋ぐ会」の大和悟さんから平岡晃一さんに繋がれたビーグルです。つぶらな瞳でやさしく人なつこいコロちゃん。新しいパートナーのところで幸せになります。コロちゃんは、はなさきむらのすみれで作ったシカ肉ドッグフードを「益城町わんにゃんハウス」に差し入れに行ったときにお会いした大和悟さんから繋がれました。大和さんは、晃一さんの希望を尊重していろいろと手を尽くして、コロちゃんを見つけてくださいました。
コロちゃんは、はなさきむら作業所の木工部で作ったドッグハウスが気に入ってくれたようです。
益城町に行った時の写真とともに、シカ肉ドッグフードの繋ぐ縁を皆さまにお知らせしたいと思います。
 
紫式部の雅
2016-10-16
庭の紫式部が咲きました。雅なむらさきいろが秋の訪れを告げています。昨年よりも大きくなり、枝ぶりも華やかになりました。
はなさきむらも社会福祉法人制度の変更に対応するべく準備を進めていますが、監査も無事終了し、放課後等デイサービスの開設準備も最終段階に入っています。一日も早く開設して、子どもから高齢者までの福祉サービス提供体制を作り、地域のニーズに応えていきたいと願っています。
 
はなさきむら上級研修について
2016-09-25
9月24日、上級研修を行いました。管理者・施設長を中心に、リーダーとしての役割とリーダーシップについて、午前ははなみずき施設長による講義と、午後ははなさきむら管理者によるワークショップを行いました。わかりやすい講義と、午後のワークショップでは、他の事業所の方と自由な討論ができたことが良かったという参加者の感想がありました。
はなさきむらの未来を担う若い職員と、経験のある職員の相互交流がこれからの仕事の刺激となることを願います。この中からリーダーとなる職員が次々と現れてくれることを期待して、研修の充実を図っていきたいと思います。
 

徳久駅清掃(2019.3.27)

徳久駅清掃(2019.3.27)
 
ゴミ、なんとかなりませんか。
はなさきむら作業所にと利用者さんとボランティアによる月一度の徳久駅清掃も3年目になりました。今回は、特にゴミ箱について、ボランティアの皆さんと話し合ったことをお知らせします。写真をご覧ください。ことばは必要ありません。今回に限らず、このゴミ箱は椅子の隣にあるのですが、ゴミ回収の回数が少ないのか、こういう状態になることがよくあります。誰に責任があるのかわかりませんが、駅を気持ちよく利用できるようにしたいものです。今日もミを片付けて、新しいごみ袋を設置しましたが、「利用する皆さんに気をつけていただきたいね、そして管理をされている人にも気をつけていただきたいね。」と話し合いました。
 

社会福祉法人はなさきむら
〒679-5203
兵庫県佐用郡佐用町安川401
TEL.0790-78-8003
FAX.0790-78-8005

 

060494
<<社会福祉法人はなさきむら>> 〒679-5203 兵庫県佐用郡佐用町米田字寺山304-24 TEL:0790-78-1350 FAX:0790-78-1221