はなさきむらブログ

 

はなさきむらブログ

はなさきむらブログ
フォーム
 
すみれの新年の始まり
2016-01-15
 2015年4月1日に開所した多機能型事業所すみれ(就労継続支援A・就労移行支援)は、2016年1月からシカ肉ペット事業において、新しいパートナーとの連携を強化しました。人も愛犬も一緒に食べられるクッキー、シカ肉のみで作ったおかずレシピなどオリジナル製品の製造とともに、パッケージなどの仕事も受けることになりました。
 「鹿の子御膳」は、宍粟市の納税返礼品として好評を得ておりますし、五つ星ひょうごに選定されたことはお知らせで書きました。
 それ以外にも、ドッグカフェに置いていただいたり、宍粟市内の道の駅や、姫路のきてーな宍粟、また、相生やたつのからわざわざ買いに来ていただけるお客様もあります。
 職員は利用者様と力を合わせて、すみれのペットフード事業を成功させるために頑張ります。
 
新年にあたって
2016-01-04
 2016年、申年・年女です。憲法の改正がいよいよ焦点になりそうな予感のする年です。私は障がい者福祉に関わるものとして、日本国憲法に示された基本的な人権の尊重を何よりも大切に思います。戦争は人間性を持つことを許しません。殺し・殺され、障がい者になる危険性をどうしたら私たちは避けることができるのでしょうか。
 テロが世界を不安に陥れ、核爆弾の脅威が広がっています。しかし、進歩した科学を活かし、社会が発展して、平和と安心に満ちた世の中を願うことは誰にでもできることだと思います。そのために何ができるか、考えながら行動していく年にしたいと思います。(理事長 目黒輝美)
 

徳久駅清掃(2019.3.27)

徳久駅清掃(2019.3.27)
 
ゴミ、なんとかなりませんか。
はなさきむら作業所にと利用者さんとボランティアによる月一度の徳久駅清掃も3年目になりました。今回は、特にゴミ箱について、ボランティアの皆さんと話し合ったことをお知らせします。写真をご覧ください。ことばは必要ありません。今回に限らず、このゴミ箱は椅子の隣にあるのですが、ゴミ回収の回数が少ないのか、こういう状態になることがよくあります。誰に責任があるのかわかりませんが、駅を気持ちよく利用できるようにしたいものです。今日もミを片付けて、新しいごみ袋を設置しましたが、「利用する皆さんに気をつけていただきたいね、そして管理をされている人にも気をつけていただきたいね。」と話し合いました。
 

社会福祉法人はなさきむら
〒679-5203
兵庫県佐用郡佐用町安川401
TEL.0790-78-8003
FAX.0790-78-8005

 

060493
<<社会福祉法人はなさきむら>> 〒679-5203 兵庫県佐用郡佐用町米田字寺山304-24 TEL:0790-78-1350 FAX:0790-78-1221